最近は忘れたころに更新する程度になり下がったキスリングです。
こんにちは。
GWも終わりですね。
今年もまあまあ連休を満喫できた方だと思います。
財布の中身もかなり吹っ飛びましたが。
つぎのお小遣い支給日までどうしよ・・・。
さて、どちらかといえばインドア派の私ですが、
最近新しい遊びを見付けて結構、いや、かなりハマってます。
それが
「GEOCACHING (ジオキャッシング) 」というもの。
上記リンクの公式サイトは残念ながら日本語には対応していませんが、
こちらにまとめサイトがあります。簡単にいえば、GPSデバイスを使ったハイテク宝探しといった感じです。
公式サイトでメンバー登録(無料)すれば誰でも参加可能で、
登録後はさまざまな場所に隠されている「キャッシュ」と呼ばれる「宝箱」
の隠し場所の検索や、詳しい情報を参照することが出来ます。
ここに示されている座標(北緯 **度**.***分 東経**度**.***分)や、
設置者からのヒントを基に、
GPS受信機や、スマートフォンのGPS機能などで隠し場所までたどり着きます。
iPhoneやAndroid携帯には専用アプリがありますが、
やはり公式ジオキャッシングアプリが便利な気がします。(有料で少々高いですが)
座標をGoogleマップ等で調べて(印刷して持っていく等)行く事も可能です。
GPSで数メートルの範囲まで絞ることが出来るので、
後は現地で隠されていそうな場所を探る訳です。
以前発見したキャッシュコンテナ
中身は発見時に名前等を記入する「ログブック」と交換用アイテム。
好きなものを持ち帰る代わりに、同等以上の物を一つ入れるのがルール。
コンテナのサイズは様々で、小さい物はログブックのみの物も有ります。「お宝」といっても入っているものは100円もしないおもちゃや小物などが大半です。
キャッシュの設置場所にたどり着き、発見する事を楽しむ「遊び」なのです。
中身ではなく、設置場所の風景やその場所自体を楽しむのです。
多くはそういう「素敵な」「面白い」場所に隠されています。
この「キャッシュ」を設置しているのも私たちと同じ「ジオキャッシャー」です。
全世界で170万以上のキャッシュが隠されていて、
日本だけでも11,000か所を超えます。
ちなみに地元茨城県は今日調べた所、580か所ありました。
やはり人口が多いところにはキャッシュも多く設置されているようです。
私は初めて1カ月ほどですが、
今日までで30個ほどのキャッシュを発見できました。
近場のキャッシュはかなり探し出してしまったので、
これからはどんどん遠い場所まで足を延ばさなくてはいけません。
まあ、車で移動するため燃料代等は掛かりますが、
この遊び自体にはあまり費用は掛からないし、
距離の問題は有ってもキャッシュを探し尽くしてしまう心配も無いくらい全国に設置されているので、
長く続けられる遊びかもしれません。
自宅のPCで次に探しに行くキャッシュの情報を調べるのもまた楽しいですね。
休日が待ち遠しくなります。
もし、このジオキャッシングを始めてみたい思ったら、
まず、
このまとめサイトや、解説サイト(私は
「GEOCACHING (ジオキャッシング) の楽しみ方」というサイトを利用しています。)をよく読まれる事をお勧めします。
メンバー登録の方法や準備すべき物もありますし、
無料で誰でも参加できるとはいえ、
守るべきルールも存在します。(発見したキャッシュは元通りに隠し、その際一般人にはなるべく見つからないようにする等)
私はまだ初心者の部類だとは思いますが、
やはりルールを守り、モラルを持って参加する事で初めて成り立つ遊びだと感じています。
私の地元は田舎のせいか、キャッシュがかなり少ないです。(公式サイトのMAPを見ると一目瞭然)
これを読んで一人でもジオキャッシャーが増えてくれたらいいな。
そして鹿行地区にもっとジオキャッシュが増えて行ったら嬉しいです。
いつかは自分でも設置したい…。(ただ、英語での設置報告や説明文を書かなくてはいけないので・・・。)
あなたも「宝探し」しませんか?
意外とすぐ近くに隠されているかも…。
では、今日はこの辺で。
今日も読んでくれてありがとう。(^^)